メインイメージ
  • 環境への取り組み
  • 個人情報保護

環 境

当社では、企業の社会的責任を果たすべく、積極的に環境に配慮した活動に取り組んでいます。これからも、健全な 事業活動及び社会貢献を通じて、社会に対する責任と義務を果たしていきたいと考えています。

 

■環境マネジメントシステム(EMS)

当社宇治田原工場では、2003年10月14日にJISQ14001:1996,ISO14001:1996に適合した環境マネジメントシステムの認証を取得しました。
2006年10月14日にJISQ14001:2004,ISO14001:2004に移行し、2017年11月8日にJISQ14001:2015,ISO14001:2015に移行しました。
2014年7月1日にマネジメントシステム永年登録表彰を受けました。

 

■環境基本理念

内外カーボンインキ株式会社 宇治田原工場は、『会社の繁栄と社員の安定した生活を通して社会に貢献する』という社是を実現するためには、地球環境保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、『積極的に自然環境の保全に配慮した、よりよい企業活動を行なう』ことを環境基本理念とします。

■環境方針

内外カーボンインキ株式会社 宇治田原工場は、サステナビリティ(持続可能性)を重視する工場でありたいと考えます。そのため当工場の製品、すなわちビジネスフォームの印刷技術の応用した熱転写リボン・複写紙の製造活動だけではなく、当工場製品のライフサイクル全体における環境負荷を最小化し、京都府綴喜郡宇治田原町の地にふさわしい自然環境を維持し続けることを目指して、次の事項を履行します。

  1. 当工場の活動・製品・サービスにかかわる環境側面を常に認識し、環境汚染の予防を推進するとともに、環境マネジメントシステムの継続的改善を図ります。
  2. 当工場の活動・製品・サービスにかかわる環境関連法規、規制、その他の要求事項を順守します。
  3. 当工場の活動・製品・サービスにおける取り組みとして、以下の点について配慮します。   
    1) エネルギーと資源の有効活用に努める。   
    2) 環境への負荷低減に努める。   
     (廃棄物の削減、CO2排出量削減、VOC排出量削減等)   
    3) 環境教育を通じて、従業員の環境への意識を高め、生産活動の改善や緊急事態への   対応力向上に努める。  
  4. この環境方針の徹底のため、環境目標を設定し、当工場の全部門、全従業員をあげて、また関連部門の協力を得て、環境の継続的改善を推進します。
  5. この環境方針は当工場内の全部門、全従業員に周知するとともに、当社ホームページにも掲載します。

以上

2025年4月1日
内外カーボンインキ株式会社 宇治田原工場
取締役 向井 敬